お知らせ – ページ 4 – 東進衛星予備校 高岡駅南校

 » お知らせ

カテゴリー "" の記事一覧



最近のエントリー
東進模試の申込受付開始
合格報告会
新年度特別公開授業 渡辺勝彦先生に決定!!
イベントの運営について
1月2月の東進模試
東進模試 学力を伸ばす模試に挑戦!
東進の模試で学力を伸ばしませんか?
夏期特別招待講習 (高0・高1・高2・高3)
難関大・有名大本番レベル記述模試に挑戦!
夏期特別公開授業が終了!
高3部活生特別招待講習
全国統一小学生テストin高岡
全国統一中学生テストin高岡
全国統一高校生テストin高岡
新年度特別招待講習 
大学学部別研究会
高0生数学特待制度 対象;中3生、中2生
全国統一小学生テスト実施要項 (高岡駅南校)
高3部活生特別招待講習
都会の中高一貫校生に勝つ方法2
カテゴリー

タグクラウド
フィールズ賞 体験授業 夏期講習 模試
検索

東進 高岡駅南校 新年度説明会

[掲載日:2020.11.25]

東進は12月1日に新年度スタートをします。この説明会で、地方にいながら都会の中高一貫の生徒達に負けないで、志望大学に現役で合格するための具体的な方法を説明します。この1年、意欲を持って、充実した受験勉強を希望される生徒の皆さんと保護者の皆様が対象です。ぜひご参加ください。

会場;東進衛星予備校 高岡駅南校

日時;2020年12月6日(日)19:00〜20:00

対象;志望校合格を目指して学習に取り組む意欲ある高2生・高1生

   高0生( 現在の中学生) と保護者の皆様

なお、この説明会に参加される生徒の皆様には冬期特別招待講習の招待状を進呈します。先着20名で締め切ります。

お申し込み方法 下記校舎まで連絡ください。

〒933-0871 高岡市駅南4丁目1番22号

(高岡運転免許更新センター3階)

☎︎0766-24-4119

www.toshin-takaoka.net

E-mail;tamu_tamu@mac.com


成績を伸ばそう!その2

[掲載日:2020.08.24]

学校の成績は良く、さらに模試でも良い結果を出したいと考えている人に一言

真面目なタイプで、言われたことをきちんとできる人に多いのかも知れません。中学までならこれでよかったのかも知れません。県立高校入試はどこの公立高校を受けても同じ入試問題なのですから。

でも、大学入試となると共通テストに続いて行われる二次試験や私大の一般入試は大学ごとにレベルもボリュームも異なります。しかもライバルとなる生徒たちもいろんな生徒がいます。受ける大学や学部によって、仕上がりの速さも倍率も異なります。

他のライバルたちと対等に戦うために、先取りが必要である場合があることは言うまでもありません。そこは自分で判断してやっていくしかないのです。

では先取りがなぜ必要なのでしょうか。入試の日は決まっているのですからそれまでに終われば良いと言う考え方もあります。共通テスト後の予備校のリサーチで合格できそうなところを受験すれば良いと言う考えならば、必ずしも先取りは必要ないかも知れません。

もし仮にあなたが進学したい大学や学部にこだわるのであれば、このようなやり方で現役合格できるでしょうか。志望校合格にこだわるのであれば合格できる勉強をすれば良いのではないでしょうか。

言うは優しく、行うは難し。「そんなことができれば良いけどできないからみんな苦労しているんだ」と言われそうですが、とにかくやってみませんか。

「自分の頭を使って本気で考える」それだけです。作業ではなく、なぜかに拘って進めて欲しいと思います。その方がきっと面白いと思います。その場合一つだけ注意することがあります。

無理せずに、自分に合ったレベルの教材を使うことです。

G-4GP803WM88


「成績を伸ばそう」その1

[掲載日:2020.07.30]

あなたは勉強好きですか?あまり好きではない人に、この先を参考のために読んでいただければ幸いです。勉強が好きな人は将来に対する夢があったり、意欲がある人です。では、そうではない人はどうすればいいのでしょうか。

 

もともと勉強には意味があり、面白いものかと言うとそうではないのです。そのようなものに意味をつけるかどうかは皆さん自身なのです。

 

保護者の皆さんは時々「この子は勉強の仕方を知らないんです」と言うようなことを言われます。

でも、勉強の仕方を話せば学力がグングン伸びるかと言うと、必ずしもそうではありません。

勉強に意味づけをし、本当にそう思わなければ努力は続かないし伸びません。

 

勉強が面白いと感じている生徒は数少ないと言えるでしょう。ではどうすればいいのでしょう。

「意味をつければいいのです。」それも家族や友人が理解し、応援してくれそうな意味がいいのはいうまでもありません。でも逆の場合もあります。周りの人の理解はなかなか得られないけど、どうしてもなりたい職業がある場合、周りの反対が逆にバネになり、挫けないで最後までやり抜くということもあります。

 

自分で勉強に意味をつけられるか、否かが分かれ目です。


「過去問演習講座」 必ず第一志望校に合格するために

[掲載日:2020.06.22]

受験生の皆さんに自信を持ってお勧めしたいのは「過去問演習講座」です。過去問演習講座は以下のようになっています。①過去問演習講座 大学共通テスト対策 東進の共通テスト対策講座や予想問題を活用した演習で第1回共通テストを徹底攻略 ②過去問演習講座 国公立二次・次第対策 過去10年分の過去問演習で答案作成を重ね、添削指導と解説授業で得点力を磨く。〜8月までに第一志望校の過去問に取り組む。9月〜共通テスト さらに得点力を磨く。 共通テスト〜直前 完全答案作成

 


富山県の休業要請を受けて

[掲載日:2020.04.22]

東進衛星予備校 高岡駅南校は富山県の休業要請を受けて

4月23日から5月6日まで休校とします。(受講ができなくなります。) 

ただしオンラインによる自宅受講は今まで通り可能です。

見えない敵(新型ウイルス) に負けないで今まで以上頑張っていきましょう。

事務室は今まで通り開けて、自宅受講の応援をいたします。何かあればお問い合わせください。

 

自宅オンライン講習は受付中です。NETでToshin.comまでお申し込み下さい。

連絡は☎︎0766-24-4119 E-mailはtamu_tamu@mac.com(担当;田村)

 


イベントの運営について

[掲載日:2020.02.29]

■特別公開授業 村瀬哲史(地理)WingWing高岡5階3月5日(木)19:00〜 予定通り実施します。

■Web特別授業 茂呂 和世先生「直径7マイクロメートルの天使と悪魔」    WingWing高岡5階3月6日(金)19:00〜  予定通り実施します。

この特別授業は意欲ある中学生・高校生はもちろん大学受験を終えた生徒の皆さんにとっても価値のある授業だと思っています。(医学部以外を志す生徒も可)

(1)中学生・高校生 将来の夢・目標が決まらない生徒、決まっている生徒

(2)大学受験がうまくいった生徒、うまくいかなかった生徒

※参加された生徒の皆さんの今後の生き方にお役に立つことを祈っています 。

ただし、新型コロナウイルス感染症 感染防止策として

(1)受付でマスクをもらって下さい。(全員の分用意してあります) 

(2)受付に除菌アルコールを準備してあります。

(3)体調の悪い方はご遠慮ください。

東進衛星予備校 高岡駅南校

〒933−0871 高岡市駅南4丁目1−22   高岡運転免許更新センター3階

☎︎0766−24−4119  E-mail; tamu_tamu@mac.com


このページの先頭へ