新年度特別招待講習
[掲載日:2018.02.02]新年度特別招待講習
入学前に、東進の生徒と同じように東進のシステムを体験することが出来ます。東進ではなぜ学力が伸びるのかがわかります。
1.対象学年
新高3生、新高2生、新高1生・高0生(高校生レベルの学力を持った中学生)
(1)内部生、および一度入学して退学した生徒は対象外です。
(2)高0生も新年度特別招待講習の対象とします。(受講講座等は新高1生同様)
(3)新高1生・高0生は生徒一人ひとりの学習進捗や学力に合わせて、新年度特別招待講習と高1・1学期先取り特訓講習のどちらかを選択し、登録してください。
両方受講することは不可とし、どちらかを選択して受講するものとします。
2.申込期間・受講可能講座数
(1)申込期間
2018年1月13日(土)~2018年3月27日(火)
(2)受講可能講座数
①3月13日(火)迄に申込…対象講座より2講座迄受講可能 (昨年度より変更あり)
②3月27日(火)迄に申込…対象講座より1講座受講可能
※招待講習の受講可能講座数は、3コマ~5コマ講座を1講座とカウントします。
(3)テキスト発送・費用
テキストは申込校舎に発送します。
3.受講期間
2018年1月14日(日)~2018年4月10日(火)
4.対象講座
添付の対象講座リストをご参照ください。
5.高速マスター基礎力養成講座の学習
新年度特別招待講習生は、以下のとおり英語・数学・国語の高速マスター基礎力養成講座での学習が可能。
(1)内容
①英語 はじめからの基礎単語1200、英単語センター1800
(ともにスマートフォンアプリ利用可。はじめからの基礎単語1200のアプリ名は「中学英単語1200」)
②数学 数学計算演習、数学計算演習上級
③国語 今日のコラム
(2)利用方法
①英語・数学・国語すべて、英語・数学・国語の講座登録なしで学習が可能です。招待講習の講座の枠を登録した翌々日から、高速マスター基礎力養成講座の学習が可能になります。
②受講にあたっては、内部生が高速マスター基礎力養成講座を学習する際と同様に、生徒が学力POS生徒画面上で「申請」の手続きをすること、担任が学力POS校舎画面上で「許可」の手続きをすることが必要です。