お知らせ – 東進衛星予備校 高岡駅南校

 » お知らせ

カテゴリー "" の記事一覧



最近のエントリー
合格報告会
新年度特別公開授業 渡辺勝彦先生に決定!!
イベントの運営について
1月2月の東進模試
東進模試 学力を伸ばす模試に挑戦!
東進の模試で学力を伸ばしませんか?
夏期特別招待講習 (高0・高1・高2・高3)
難関大・有名大本番レベル記述模試に挑戦!
夏期特別公開授業が終了!
高3部活生特別招待講習
全国統一小学生テストin高岡
全国統一中学生テストin高岡
全国統一高校生テストin高岡
新年度特別招待講習 
大学学部別研究会
高0生数学特待制度 対象;中3生、中2生
全国統一小学生テスト実施要項 (高岡駅南校)
高3部活生特別招待講習
都会の中高一貫校生に勝つ方法2
4月5月6月の東進模試   スケジュール
カテゴリー

タグクラウド
フィールズ賞 体験授業 夏期講習 模試
検索

公開授業講師 土岐田健太先生の紹介文

[掲載日:2025.01.22]

【ミッション】

「英語を武器に世界で活躍する人を増やす」のを目指している。「日本の優れたコンテンツを海外に紹介すること」「日本人の英語力を国内・世界の第一線で通用するレベルに高めること」をライフ・ミッションにしている。それぞれの目標に合わせてコーチングを行う、社会人英語コーチングのLibartsでは毎月のビジネスパーソンへの講演会や英語のスピーキングのスパーリングパートナーを務めている。自身が担当するアカデミックコースのコーチングでは、留学中の大学院生や国内の大学で研鑽を積む学生の担当をし、Libarts内の若手講師の育成にも力を入れている。毎週、第一線のビジネスの現場で活躍する受講生も担当している。


トップリーダーと学ぶワークショップ

[掲載日:2024.11.20]

トップリーダーと学ぶワークショップ 会場 東進衛星予備校 高岡駅南校 
日時 2024年12月5日(木)19:00〜20:00
講題 持続可能な社会である為に『人はどこに住むのか、食料は、資源エネルギーは』
講師 大橋徹二先生 株式会社 小松製作所取締役会長 (東京大学 工学部卒業)

①進路を考えるヒントにしよう ②世界・日本の現実、将来を学ぼう ③いかに生きるべきかを考えよう
申込方法 ☎︎0766-24-4119 E-mail tamu_tamu@mac.com 田村まで


全国統一小学生・中学生テストを受ける生徒・保護者の皆様へ

[掲載日:2024.10.02]

全国統一中学生テストは10月27日(日)、全国統一小学生テストは11月3日(日)に行われます。締切は3日前の木曜まで受け付けます。健闘を祈ります。
小学生・中学生の今から全国の生徒に挑戦する皆さんはとても素晴らしいスタートを切ったと言えます。大学受験で中高一貫校の生徒が難関大に多数合格するのは、小学生の時から勉強する習慣をつけ、基礎から応用までしっかり学び、競い合って中学受験を乗り越える環境があるからです。さらに中高一貫校では高校入試がないので、先取りで高2くらいまでに全ての勉強を一通り学び終えるから、高3の1年間は志望大学合格に向けての受験勉強ができます。地方の生徒達とはスケジュールがかなり異なることがわかっていただけると思います。

この統一テストを受ける皆さんに申し上げたいのは、地方にいても先取り学習が可能なので、ぜひ相談ください。以前、こんな生徒がいました。小学生の低学年から算数と英語をはじめ、小中高一貫の勉強を実践したというわけです。中3までに数学は高校のチャート式数学をⅠA・ⅡBまで学び、英語は先取り学習を進め英検1級に合格しました。この生徒は現役で東大理科Ⅲ類に合格しました。もちろん一人ひとり生徒には個人差があります。旅行でも、特急で行って現地でゆっくりというのもあれば、ゆっくり景色を楽しみながら目的地を目指して進むというのもあります。


東進だけの過去問演習講座

[掲載日:2024.08.20]

■共通テスト過去問演習講座

①10年分相当の共通テスト型演習で実戦力をつける

②共通テスト本番を想定した演習で実戦力をつける

③実力講師陣の徹底解説授業で共通テストを攻略

■国公立二次・私大対策過去問演習講座

①圧倒的な演習量と採点・添削指導が合格を生む・・・最大10年分の徹底演習・スペシャリストが厳正に採点、添削・5日以内のスピード答案返却

②各問題3回の添削指導で”完全答案”を実現する・・・満点が取れるまで復習

③AI演習講座との連携で課題を明確化・・・限られた時間の中で優先順位を明確に

④実力講師陣による徹底解説授業・・・答えではなく解き方、考え方を知る・提出後すぐに受講可能

⑤学習効果を追求・・・自動採点システムで即時採点・先輩の合格平均点と競争できる・優先的に復習すべき試験の(科目・年度)のトップ5がわかる

 


この夏の勉強を成功させたい君へ!!受検情報誌TOSHIN TIMES進呈!!200名で締め切り

[掲載日:2024.07.26]

今月号は夏に本気で勉強モードになる特集が満載です。ポイントをお知らせします。

高岡高等学校の生徒はP15必見です。TOSHIN TIMES欲しい方は末尾の申し込み方法参照!

P01東進ハイスクール・衛星予備校 理事長メッセージ 

「この夏の本気の努力で、想像を超えた最高の未来を手にする」

◉学習の”質×量“を確保して限界突破の大冒険を!

◉AIが世界を変えるんじゃない、君たちが世界を変えるんだ!

◉本気の努力を通して新しい自分に出会おう!

P02この夏のスタートに効果的な”過去問演習法”大公開

◉なぜ過去問を解くのか?

◉過去問演習で自分の弱点を知ろう!

P03現役合格した先輩に学ぶ”過去問演習”

◉過去問演習のポイントは解答スタイルの確立にあり!!

P04 8月の学習アドバイス(科目別)

◉高3生 過去問演習の徹底      

◉高2生・高1生 夏だからできる演習を」

P06 夏休み苦手克服プロジェクト(先輩から学ぶ)

◉この夏を有意義にしたい高2生・高1生へ

P07 社会を変えるDATA SCIENCE(慶應大学 杉本麻樹先生)

P08 トップリーダーと学ぶワークショップ

◉スパコンを使い倒す、これからの科学

講演タイトル「ゲーマー高校生からスパコン研究者へ」

松岡聡先生 理化学研究所 計算科学研究センター長

◉ゲームに熱中した中学時代、高校時代はプログラミングも開始

◉アジア1位のスパコン、そして「富岳」へ

◉新型コロナウイルスと共に動き始めた「富岳」

◉これからのサイエンス AIとスパコンにかかる期待

P11 大学別本番レベル模試

京大、九大、東大、名大、阪大の模試を実施します。

P12-P13 憧れの職業を追え!

英語教育業界IIBC(一般社団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会)

石川 沙羅さん IP事業本部 法人営業部 第二チーム

企業の英語力向上を支援「あなたと世界をつなぐ」を英語力で実践

P14 DIGITAL技術最前線 トップ企業役員に聞く!「野村證券」 

社会課題を解決に導く「DXの取り組みの今」

池田肇さん 野村ホールディングス執行役員 デジタルカンパニー長

ウェルス・マネージメント部門マーケティング担当

◉金融は社会の「血液」投資知識が必須の時代

P15 未来を拓く人材育成 どんな大学で、どんな学生を求めている?

「思う存分、研究を自由に楽しみ成果を生かして社会を良くする」

京都大学 湊 長博 総長 高岡高等学校卒業 京都大学医学部卒業 

◉研究型大学として使命を果たす

◉自由な場、だからこそ育まれる作り出す力

◉大学入学は自分を初期化するチャンス

TOSHIN TIMES 

申し込み方法 メールで連絡ください。

 東進衛星予備校高岡駅南校までお申し込みください。

〒933-0871 高岡市駅南4−1−22

高岡運転免許更新センター3F

☎︎0766-24-4119

E-mail; tamu_tamu@mac.com


難関大を目指す高3生・保護者の皆様へ

[掲載日:2024.06.28]

       入塾希望者対象(9/15締め切り)

 「志望校合格のため2つのプログラム 申込受付中」

対象① 理科社会3ヶ月完成プログラム

理科・社会科目の全範囲学習を速習受講で修了させたい生徒が対象です。

東進の理科・社会講座は90分×40回で入試範囲を履修することができます。もちろん、教科書レベルから難関レベルまで幅広いレベルをご用意していますので、「今の学力×志望校」に合わせて、最適な講座を選択することも可能です。

 

対象② 過去問演習講座10年分会陰週プログラム

東進では「共通テスト」 & 「第一志望校」 の過去問を各10年分解く指導をしています。

共通テストは情報Ⅰの科目を含む6教科・8科目全科目が自動採点・解説付きのため演習だけではなく復習もしやすい。

また、第一志望校の過去問演習講座は「添削(※)」「採点」「解説授業(※)」が付いており、答案は5日以内のスピード返却。添削は最大3回まで行うため、夏に1回、秋に1回、冬に1回と過去問を解く事で大学入試の傾向・形式の対策はばっちりです。目標点が表示されるため、自分の得点と比べて、目標との差を明確にして次回の演習につなげられます。

※「添削」 「解説授業」 は大学・学部によって、ない場合があります。申込前にご確認をお願いいたします。


1 / 1412345...10...最後 »
このページの先頭へ